ナチュラルリースレッスン

IMG_4616IMG_4616

   ≪今の一瞬を大切に≫

本物の季節の植物をふんだんに使って飾りながらドライフラワーになるリースをメインに作っています。永遠ではないけれど、長く楽しんでいただけます。植物のセレクト、色合わせのセンスが大変好評です。

ともすると何気なく過ごしてしまう日常を、立ち止まってちゃんと季節を感じたり、花や緑に癒されたり…。心の中の余白のような時間を是非、大切にしていただきたく2017年開業。持ち帰ってリースを飾っても、眺めるたびに気分が上がると好評です。

4名様までの超少人数制のきめ細かな対応。駅チカの便利でおしゃれな空間で、ゆったりとリフレッシュの時間を楽しんでいただいています。

春はミモザ、秋色はアジサイ、冬には針葉樹や木の実…。時にはお花屋さんには出回らないような、個性的な花材や、ハーブやアロマの情報にも触れられるのが特徴。

フラワーアレンジクラスでは、リースとは違った花材で、花束づくりやアレンジメント、花びんへの生け方などを学びます。美しいものを見ることは何とも言えない心の栄養です。
リースと合わせての受講も可能

会場
横浜大倉山
毎年2月と8月に新規募集しています。

バッチ博士の花療法

IMG_5663IMG_5663

  ≪心を花で整える≫

学校に行けない、自信がない、心配症や潔癖症、眠れない…
子育てのイライラや、心が通わないお子さんやパートナーと共感のお悩みなどに寄り添い、さまざまな心の不調にお話を伺っています。
2020年プラクティショナー登録。

心のアンバランスは、無視せずにまず最初に”気づくこと”から、取り戻していきます。

ありたい本来の自分と、そうでいられない自分。そのギャップをストレスととらえるこの療法は、イギリス人医師によって作られました。自身を内観することによって、バランスを取り戻していく方法をとります。

野生の花と、自然の水のみから作られるため、ハーブ療法の一種になりますが、副作用や常習性もなく、最も安全な植物療法といわれます。約90年にわたり、全世界で安全に使われ続けています。

このバッチフラワーを紹介したり、具体的な問題解決に向けてはコンサルテーションを承っております。
お気軽にお問合せください。
(事前ご予約制)

会場
横浜大倉山・横浜妙蓮寺
静岡県伊豆伊東

伊豆伊東アトリエ

IMG_6621IMG_6621

 ≪日常を離れる旅の癒し≫

本来の自分を知るためにざわざわした日常と、少し距離を撮ることは有効です。

忙しい毎日の中で、いったん立ち止まり、たった1日だけであっても日常を離れて自然や植物に触れて、静かな中で、自分の心に向き合う時間をとると、様々な気づきがあるものです。
横浜から約2時間!もともとは温泉療養の伊豆伊東の地です。日帰りできる大人の旅として、お話したり、植物に向き合ったりいたしましょう。

2025年春に、空き家をリノベ―ションして、何もない空間を作りました。まだ進化の途中です…

こちらでは1日2組様までで、ゆったり対応。今必要なおススメメニューを提案します。

お花摘み、植物の蒸留、香りのクラフトづくり、植物石けんづくり、バッチフラワーコンサルテーションなどを行っています。

伊豆地方でアロマやバッチを学びたい方にも対応いたしますので、
ご相談ください。
(事前ご予約制)

生花で飾ってそのままドライフラワーにして長く楽しむ

生花で楽しんだ後、ドライライフラワーにすることで、新しい美しさに出会えます・・・

Natural Flower & Dried Flower

ナチュラルドライフラワーリース,リース教室,横浜大倉山, チューリップのドライフラワー,

生花でフラワーアレンジメントで楽しんだあと、一部はドライフラワーにしてリースにリメイクする楽しみもあります。

レッスンに通うみなさんから、”お花屋さんが身近になった!”といわれるのは、さまざまな季節の楽しみ方をお伝えしているから・・・。

生花のままドライフラワーにして楽しむこともできます。

Natural Flower & Dried Flower

チューリップやラナンキュラスは、お部屋に吊るしてドライフラワーにすることができます。ドライフラワーにしたものを束ねても素敵!

また、アジサイのように、生花のまま飾りながらドライフラワーにするのも、植物によって様々な楽しみ方をお伝えしています。

コース案内

Course List

ベーシックコース(春5回/秋5回 1年コース)

クリスマスリース2020
クリスマスリースレッスン,ナチュラルドライフラワーリース,スマイルベビー星川,親子リースレッスン,

1年間10回通っていただくことでデュプロマを発行しています。

基本的な技術を学んでいただく内容です。

アドバンスコース(継続コース)

基本を学んだら、ちょっとかわった花材を使ってみたり、ハーフムーンに仕上げたり、ハンギングのリースに仕立てたり・・・自由度を上げて、楽しんでいただけます。全く同じものは作らないので、継続してお愉しみいただけます。

インストラクターコース

”N*bouquetのリース作りを教えてたい”という方に向けて、教室が大切にしていること、技術、両面を、座学と実践で確認していただくコースを新設しました。終了後、ご希望を確認したうえで、N*bouquetにて、講師として活動していただけます。

アメブロ最新記事一覧

MENU
PAGE TOP