
N*bouquetでは、イライラやモヤモヤ…繊細で生きづらい、気を使いすぎて疲れてしまう…という方へ
花教室でできることがあります。
”ストレスは花で癒す”花療法としてイギリス生まれのフラワーエッセンス(=バッチフラワー)を扱っています。
【花の療法バッチフラワーとは・・・?】
”原種の花”と”水”だけで作られた”エッセンス”を使って、
心や感情のバランスを整えていきます。副作用や習慣性のない癒しのシステムです。
90年近く事故なく全世界で使われ続けている歴史があります。
一般の人から医療関係者まで広く親しまれていて、動物や植物にも使われています。
【どんな時に使うの・・・?】
たとえば、
□ 人前で話したり、面接など、緊張感が強くて自分を出せない、
□ 感情を抑えることに慣れてしまい自分がわからなくなってしまった
□ 苦手な人がいる
□ 恐怖感が強くて、苦手な歯科や病院に行けない。
□ イライラして子どもや家族にあたってしまう
□ 劣等感が邪魔をして学校に行けないお子さんのこと・・・
ネガティブな感情に気が付いたら、そっと花のエッセンスを飲んでみませんか?
そんな自分に気づくことから始めて、ご自分らしい一歩を



野生の花と自然の水から作られるエッセンスは、安全で安心なものなので、赤ちゃんからご高齢の方、お薬を飲まれている方や授乳中の方でも
心配することなくお使いいただけます。
【どんなふうに使うの…?】
使い方は、ご自身の感情にあったエッセンスを選んで、お茶やお水に落として飲む、もしくは、直接口に落として飲みます。
味や香りはない、飲用のハーブになります。



植物の力が、穏やかながらもしっかりと、変化をもたらしてくれます。
【どんな人が作ったの…?】
1936年にイギリス人医師のエドワード・バッチによって完成されました。
バッチ博士は、本来のありたい自分と、そうならない現実の、
今の自分の間にあるギャップを”ストレス”とし、このアンバランス状態こそが
病気の原因であると考えました。
たとえば同じ病気になった人に、同じように同じ薬を与えても、
心持ちによって、治っていく人もいれば、そうでない人もいるように。
バッチ博士は感情ケアに目を向けて、38種類の植物を
今、感じている感情”に寄り添うことで、
穏やかで自由な心や、病気になりにくいからだを取り戻せるシステムをつくりました。
約90年の歴史の中で事故なく、今なお、世界中で使われ続けています。
ホームケアのための5回のコースレッスン @大倉山Astudio
2025.9.4スタート 毎月第1木曜日
様々なレメディをお試しいただきながら、自身を見つめるワークやアウトプット、ワークを通じて、
バッチフラワーレメディを理解し、自身や身近な人対して、家庭の心の薬箱のように使えるようになることを目的にします。
自身についてのレメディを選ぶこともありますが、具体的な問題解決を目的にされる場合には、レッスンではなく、
コンサルテーションがおすすめです。
時間 午前クラス10:30~12:00 / 午後クラス 13:30~15:00
定員 各回4名様 午前【残3名様】 / 午後【残3名様】
受講料 ¥6000/回 ×5回=¥30,000
※ 入会金は不要です。
※ 事前のご連絡で、お振り替え可能となっています。
レッスン内容↓↓↓
9/4(木) | 自分を知る |
10/2 (木) | 他人を知る |
11/6(木) | バッチ博士の健康観を知る |
12/4(木) | 自分や家族に役立てる |
1/9(木) | 模擬コンサルテーション |
N*bouquetでは、この歴史がある自然療法をイギリスのバッチ財団の登録プラクティショナーとして、
お取り扱いしています。プラクティショナーとは、38種のエッセンスをプロフェッショナルとして
セレクトできる者のことです。
【バッチフラワー38種の指標】
誰もが持ち合わせている感情の中の特に”今”に目を向けて、
フォーカスしてセレクトしていきます。
【38種の指標とは・・・?】
◆不安と恐れ◆
ロックローズ・・・不測の事態にパニック的恐怖
ミムラス・・・対象がわかっている恐怖・内気
チェリープラム・・・理性ではおさえられない動揺
アスペン・・・原因がわからない不安
レッドチェストナット 愛する者への過度な不安
◆さみしさ◆
ウォーターバイオレット・・・プライドが邪魔をして人と距離をおく
インパチェンス・・・忍耐ができずにイライラ
ヘザー・・・話好きだが自分のことばかり
◆現実への無関心◆
クレマチス・・・空想壁、不注意、上の空
ハニーサックル・・・過去の思い出に浸る
ワイルドローズ・・・無気力、無関心、あきらめ
ホワイトチェストナット・・・繰り返し同じ考えがつきまとう
チェストナットバッド・・・経験から学ばず、同じ過ちを繰り返す
オリーブ・・・心身とも疲労困憊
マスタード・・・理由もないのに完全に憂鬱

◆他人のことを気にしすぎ◆
チコリー・・・自己中心の愛情で人を支配
バーベイン・・・強い信念、他人を説得しようとする過度な熱意
バイン・・・リーダー的支配欲
ビーチ・・・批判的で他人を許せない
ロックウォーター・・・かたくなに理想や主義を追求・妥協しない
◆内心の不確かさ◆
セラトー・・・確信がなく他人の意見を聞きたがる
スクレランサス・・・優柔不断、ためらい、気持ちの揺れ
ゲンチアナ・・・すぐ落胆して気持ちが動揺する
ゴース・・・希望を持てず後ろ向き、絶望
ホーンビーム・・・月曜病のようにやる気がおきない
ワイルドオート・・・どうすればいいかわからない
◆失意と絶望◆
ラーチ・・・劣等感、自身がなく失敗が怖い
パイン・・・罪悪感を感じ自分を責める
エルム・・・責任感の重圧に苦しむ
スイートチェストナット・・・苦悩の極致、暗たんとした見通し
スターオブベツレヘム・・・三躯体的、精神的、ショック
ウイロー・・・恨みと自己憐憫、みじめな自分が苦々しい
オーク・・・強さと勇気にも限界がきている
クラブアップル・・・潔癖症、些細なことで自己嫌悪
◆人や周囲に敏感すぎる◆
アグリモニー・・・うわべは快活、内心は悩みでいっぱい
セントーリー・・・意志が弱く、他人のいいなりになる
ウォルナット・・・人生の変わり目のストレスとしがらみ
ホリー・・・嫉妬、猜疑心、嫌悪感、怒り。
【初めての方・お悩みが変わる時、話を聞いてほしい時には・・・?】
最も安全な植物療法ともいわれるバッチフラワーです。
どなたでも安全で手軽に使えますが、より正しく効果的に使うために、
プラクティショナーにご相談ください。
◆初めてのバッチフラワー紹介講座(~3名様)◆ @AStudio大倉山 @妙蓮寺古民家HUG @伊豆伊東
60分 ¥3500税込 ・・・・・バッチフラワーとは何か?心に作用するって?どう使う?
初めての方にむけてバッチフラワーをわかりやすく説明します。(こちらが話すことが多いです)
(2025年9月よりHUGでは\6,000/90分)
お試しトリートメントボトル30ml×1本付
事前ご予約制で開催しています。
◆コンサルテーション(対面)◆@AStudio大倉山 @古民家HUG @ 伊豆伊東
具体的に解決したいお悩みがある場合にはお話を伺って、レメディ選びをします。
90分 ¥8800税込 ←初回おススメ
60分 ¥6600税込 ← 2回目以降におススメ
”今の気持ち”にフォーカスして、モヤモヤをお話してみませんか?
トリートメントボトル30m×1本付き
※レッスンのない時間帯にご予約いただけます。ご相談ください。
※静岡県伊東市にもお部屋があります。(伊豆急川奈駅より徒歩13分・送迎可能)
※近隣サロンや出張等もしています。ご相談ください。
◆ショートコンサルテーション◆ @AStudio大倉山
20分 ¥2500税込・・・・・・セレクトのアドバイスと、トリートメントボトル30ml×1本付き
会員様割引きがあります。ボトルご持参で、中身だけの販売も可能。
レッスンのついでに気軽にお使いいただいています。