



◆N*bouquetが目指すものとは…◆
~花をきっかけに本来の自分で生きること~
”花一輪を飾る”というシンプルなことから、
元気になっていかれる方をたくさん見てきて、
花の力を実感しています。
花を通じて、植物を暮らしの軸に置く生き方
自分で自分を癒す大切さを伝えます。
◆N*bouquetの花◆
ほっとその場を和ませる”癒しの花”
決して華美ではないけれど、ずっと眺めていたくなる…。
そばに置きたい生き物としての花を目指して、
小さな草花や、さりげないグリーン使いにも
こだわっています。



◆N*bouquetのアロマテラピー◆
~シンプルなお気に入り~
本物の植物の香りは、脳にダイレクトに作用して、
緊張を緩めたり、安眠をうながしたり、
ほんの1滴で”自分をいい状態にしておく手助け”となります。
お気に入りの香りをみつけて、
暮らしの中に取り入れることをおすすめしています。
教室では、オーガニック精油
プラナロム社・インラストリーズ社の精油を取り扱っています。



◆N*bouquetのバッチフラワー花療法◆
~ありたい自分とそうでない自分のギャップに気づく~
長く花に携わる中で
イギリス生まれの”バッチ博士の花療法”に出会い、
2020年イギリスバッチ財団の
登録プラクティショナーとなりました。
元々医師であったエドワード=バッチ博士の
ホリスティックな考えや、
副作用も禁忌もないという
この優しい療法を気に入っています。
N*bouquetでは
繊細で生きづらい、子育ての不安 過干渉、イライラ…
親とのトラウマ、個人事業の孤独感、
お子さんの不登校、更年期うつ、心が通わない…
さまざまなモヤモヤやお悩みに寄り添っています。
花に長く携わる者として、また、
主婦や母といった家庭人として、
”ストレスを花で癒す”
他のどこにもない…癒しの花教室を目指しています。
※注意:バッチフラワーはあくまでもストレスケアであり、医療ではありません。


