ナチュラルリースとフラワーアレンジ

IMG_4616IMG_4616

   ≪フラワーレッスン≫

季節の本物の植物を使うことを大切に、飾りながらドライフラワーになるリースを作っています。お手入れも不要で長く楽しめると好評です。花暮らしの入り口としてもおススメです。

フラワーアレンジコースでは、リース以外にも花束や花びん生けなどを含む、ドライに縛られない多様な花材を使用した花あしらいを学びます。

●リースコース(ベーシック月1回×5回×2季)
●リースコース(アドバンス2年目以降の継続コース)
●土曜日の古民家レッスン
(単発講座)
●フラワーアレンジコース(月1回の継続コース)
●インストラクターコース

少人数制のきめ細かな対応。
どの会場も駅チカの便利。

会場
横浜大倉山 妙蓮寺
毎年2月と8月に新規生徒さんを募集

続きを読む

バッチ博士の花療法 (フラワーエッセンス)       

IMG_5663IMG_5663

  ≪花による感情のケア≫

子育てのイライラ…、不安や心配症、潔癖症、眠れない…、共感のお悩みなど、さまざまな心の不調に対して、有資格者としてフラワーエッセンス(=バッチフラワー)を取扱いしています。

野生の花と、自然の水のみから作られる、副作用や常習性もない安心で安全な飲用のハーブを使って、感情のバランスを取り戻すことができます。

●単発 バッチフラワー紹介講座
(大倉山60分/妙蓮寺90分)
●コンサルテーション
(90分/60分)
●バッチフラワーホームケア講座(5回コース)


会場
横浜大倉山・横浜妙蓮寺
静岡県伊豆伊東

続きを読む

伊豆伊東アトリエ (日帰りリトリート旅)

IMG_6646IMG_6646

 ≪旅の癒し≫

慌ただしく過ぎる毎日の中で、いったん立ち止まり、たった1日でも日常を離れて自然や植物に触れて、静かな中に身を置く…旅の癒しをご用意しています。

横浜から約2時間!もともとは温泉療養の伊豆伊東の地です。日帰りできる教室の”離れアトリエ”です。

2024年春に、空き家をリノベ―ションして、何もない空間を作りました。安心な一人旅ができると大人女子に大変好評です。

●お花摘み・蒸留体験・植物療法講座等
●コンサルテーション
●レンタルスペース

伊豆地方でアロマやバッチを学びたい方にも対応していきます。

静岡県伊東市川奈
国道135号線そば。

続きを読む

生花で飾ってそのままドライフラワーにして長く楽しむ

花で癒せる人になる

Natural Flower & Dried Flower

≪N*bouquetの花 繊細で優しい独自の色合わせ≫

自然が作り出す絶妙なグラデーションカラー、

茎がほそくてうつむく姿の花、香る花…

見過ごしてしまいそうなハーブや野草もいろいろ。

あれもこれも!固定概念なく…

大切なのは、”そばにおいて心地よい”こと。

≪N*bouquetで身につくこと≫

妻であり、母であり、もしくは会社員として…

気づかずに他人を優先して生きていると

”家族の好きなこと””職場で求められること”はわかっても、

”あれ? 自分の好きって…なんだっけ?”

ふと、自分が分からなくなることがあるかもしれません。

でも、花に向き合い、シンプルに配置を考えたり、

”自分なりの美しい” を探す作業を通じて、

他人軸ではない、

”本来の自分!”を再認識することができるようになります。

当教室は単なるフローリスト養成が目的ではありません。

花を知り、季節を感じ、暮らしのセンスを磨くこと

最初に自分自身を癒すことからはじめて、

花で人を癒せる人材を育てます。

≪花で身近な人を癒せる理由≫

歴史ある花の療法として、感情のケアができるフラワーエッセンス

(=バッチフラワー)にアクセスできる環境があります。

また、紀元前から使われれ続けている香りの療法として、

アロマテラピーが学べます。

ストレス社会と言われる現代にあって、

自然療法、植物療法への関心が高まっています。

花は美しく、それだけでも十分な癒しです。

ここではその先も学べます。

ちょっとした不調や、今はちょっぴり元気がない…

将来への不安や、なんとなくさみしい…

草花ができることがあります。

あなただから癒せる人が、きっといる!

花で身近な人を癒せる人になる…

最初の一歩を、N*bouquetから始めましょう。

植物療法に関しては、希望しない方に

無理におすすめすることはありません。

2025 レッスンスケジュール

Lesson Schedule 2025

N*bouquetのレッスンは季節の移ろいを一緒に楽しむために、月に1度が基本です。どこかの曜日クラスに所属していただきます。

2025・9~ 月間スケジュール火曜日 (大倉山)水曜日(大倉山)木曜日(大倉山/妙蓮寺)土曜日 (妙蓮寺)
1週目 AMリースレッスンBインストラクターバッチフラワーコースレッスン
1週目 PMリースレッスンBバッチフラワーコースレッスン
2週目 AMリースレッスンAdリースレッスンB
2週目 PMリースレッスンAdリースレッスンB
3週目 AMヤドリギリースレッスンAd古民家HUG バッチフラワー古民家HUGフラワーレッスン
3週目 PMKomorebi アロマレッスンリースレッスンAd古民家HUGフラワーレッスン
4週目 AMフラワーアレンジレッスンフラワーアレンジレッスン
4週目 PMリースレッスンAdフラワーアレンジレッスン

B:ベーシッククラス  Ad:アドバンスクラス 

※スケジュールは変更の場合があります。

レッスン料金

Lessom Fee

入会金 ・設備費(初回のみ)\8,000
リースレッスン ベーシック\37,500 (\7,500 ×5回)
リースレッスン アドバンス\47,500 (\9,500×5回)
フラワーアレンジメント \47,500  (\9,500×5回)
土曜日古民家HUG  フラワーレッスン \12,500 /回※\44,000(4回受講の場合\11,000×4回)
初めてのバッチフラワー 単発 大倉山 \3,500/60分  妙蓮寺 \6,000/90分 
バッチフラワー5回のホームケアコース\30,000  (\6,000×5回)
バッチフラワーコンサルテーション¥8,800/90分  \6,600/分

※レッスン料には花材費の外、レッスン中に使用するハーブティや、アロマ、バッチフラワーのお試しなどの一切を含んでいます。

※リースコースレッスン入会の際には、グルーガンとレッスンバック、 アレンジクラスからご入会の場合には花切バサミとレッスンバックを差し上げています。

※その他、花材費や、アロマ精油、バッチフラワーの割引き販売、単発レッスン等の会員様割引きなどの特典をご用意しています。

※現在、古民家HUGでのレッスンとバッチフラワー講座はすべて、入会金が¥0不要です。

コース案内

Course List

ベーシックコース(春5回/秋5回 1年コース)

クリスマスリース2020
クリスマスリースレッスン,ナチュラルドライフラワーリース,スマイルベビー星川,親子リースレッスン,

春の5回と秋の5回の合計10回を通っていただくことでデュプロマを発行しています。

季節を感じて楽しみながら、基本的な技術を学んでいただく内容です。

2月と8月はレッスンはお休み(振替レッスンはあります)です。

≪制作予定≫

3月  ミモザのリース9月 スワッグ
4月 ドライフラワーのリース10月 秋色アジサイのリース
5月 生花のテーブルリース11月 クリスマスリース 
6月 グリーンとハーブのリース12月 木の実のミニリース
7月 プリザーブドアジサイのリース1月 プリザーブドハンギングorボンボンアレンジ等

アドバンスコース(継続コース)

基本を学んだら、ちょっとかわった花材を使ってみたり、三日月型に仕上げたり、ボンボン型(球)に仕上げたり、吊ってハンギングのリースに仕立てたり・・・。おしゃれな材料を、自分らしさをプラスして、自由度を上げた作品作りを楽しんでいただけます。全く同じものは作らないので、月に1度、継続してお愉しみいただけます。

妙蓮寺にある古民家での土曜日の単発レッスン 2025秋より

妙蓮寺,,古民家,

平日のレッスンへは通うことが難しい方へ、この秋土曜日の単発レッスンをご用意しました。

会場は、東急東横線、妙蓮寺駅より徒歩2分の場所にある古民家HUGにて。

リースを飾り、花びんに生けたり、おもてなしの花あしらい…と、4回のコース。

駅チカとは思えない素敵なこちらの古民家は、撮影などでも使われる場所です。

鳥の声が聞こえ、いるだけでも本当に癒されます。

この美しい空間のお好きなところで、制作後には、自由に作品の写真を撮っていただけます。

静かな中に身を置いて、より深い花の癒しを感じて頂けること間違いありません。

古民家レッスンは、今なら入会金が¥0不要で、レッスン料のみでご受講いただけます。

ご希望の回だけでも、どうぞお気軽に。

(supporeted by くらしとすまいの松栄)

≪2025年 制作予定≫

初回 9/20(土)花暮らしはじめの一歩 秋の花束 初心者様向け
第2回 10/18(土)秋色アジサイをリースに仕立てる 
第3回 11/15(土)針葉樹で作るクリスマススワッグ(リースに変更も可)
第4回 12/20(土)特別な日を彩るクリスマステーブルアレンジメント

 ≪時間と定員≫

午前の部 10:30~12:30  5名様 【残2名様】

午後の部 14:00~16:00  5名様  【満席!】 

インストラクターコース

ご自身での教室立ち上げのために必要なスキルを学んでいただけます。

教室アシスタントやイベントのお手伝いから経験をつんでいただけます。

現在開講中のクラスは満席です。次回募集の予定は未定です。

活躍中の講師が2名おります。(2025.秋以降はカリキュラム改編の予定)

アメブロ最新記事一覧

MENU
PAGE TOP